ロゴ

わたしたちのこと

会社概要

会社名
有限会社 フィールドマシナリー
所在地

〒391-0013 長野県茅野市宮川2768-1

TEL:0266-78-6757

FAX:0266-72-1313

代表者
新井 貴之
資本金
800万円
設立
平成20年4月22日
休日
営業日カレンダーどおり
取引金融機関

八十二銀行 茅野支店

諏訪信用金庫 北山支店

古物商許可
長野県公安委員会 第481280800012号
沿革
平成20年4月
長野県茅野市湖東にて、新井貴之が資本金300万で
有限会社フィールドマシナリー設立
平成21年10月
特定自主検査登録業者に登録
平成25年7月
長野県茅野市宮川安国寺へ本社移転
平成26年10月
(株)加藤製作所、認定サービス工場になる
平成27年3月
資本金を800万に増資
平成27年11月
(株)諸岡、認定サービス工場になる
平成28年7月
FM建機・トラック入札会を開始
アクセス

諏訪I.Cより3.4km〈車で8分〉

茅野駅より2.1km〈車で8分〉

経営理念

「持続可能な気持ち良い社会の実現に貢献する」

ご挨拶

寄らば大樹の陰、といった中小企業の体質を根本から見直さなければ、生き残ることさえ困難になってきた日本、その産業構造自体がかわってきています。企業、個人の関わりかたが変化しているにもかかわらず、双方とも10年以上前の安定志向の生き方を求め、そして要求している。そんな時代錯誤な空気を変革して、真の安定した世界を創造したい。

わたしたち、フィールドマシナリーはそのような思いの中、この地球上の現場において使用される機械に関する分野において、もっと企業なり、そのお客様なり、に適した選択をしていただきたいと願い、企業はもとより、個人のお客様それぞれに、もっとも正しい選択をしていただくために、誕生いたしました。

お客様への新たな提案を押し付けるよりも、お客様にフィールドマシナリーを存分に活かしていただくようなお客様主導の商いをしていきたい。つまり、必要なことのみを傾聴して、お客様自身が自然に答えを導き出す、そんなオーガニックセールスを社員一同目指しております。

そんな新たな時代の受信元になることを日々の柱としながら、挑戦しつづけている、わたしたちフィールドマシナリーへの日頃のご支援に心から感謝申し上げます。

代表取締役 新井 貴之

創業の精神

幼少期から、”人を助けること”や”人と違う事をすること”に生きがいを感じていた新井貴之は、1997年2月、己の追求のため長野県諏訪圏へ移住し、建機メーカーの営業として数々の現場機械に出会ってきました。

当時は機械知らずの青年でありながらも、ただがむしゃらに、お客様の要望に応えようと必死で働きました。そして10年弱の修業を終え、「お客様の欲しいものを質と量においてさらに探し、提供したい」という想いで、2008年4月22日、㈲フィールドマシナリーを立ち上げました。

時はリーマンショック後、世界中に変化が求められた時代。そんな中で革新的なサポートを考え、ホームページを立ち上げ、溶接機の中古を買取・リノベーションしホームページに載せた所、瞬く間に注文が殺到したのです。

「これは必要とされているサービスだ」と確信し、それからは「お客様に喜ばれることをするだけ」という一心で、今日の㈲フィールドマシナリーがあります。

古物商許可:長野県公安委員会 第481280800012号

ロゴ

〒391-0013 長野県茅野市宮川2768-1

TEL:0266-78-6757

FAX:0266-72-1313

© 2025 Field Machinery. All Rights Reserved.

プライバシーポリシー